看護師/正社員(社会福祉法人 騏忠会 特別養護老人ホーム 浦和しぶや苑)
-
- 勤務先
- 〒336-0932 埼玉県さいたま市緑区中尾925
- アクセス
- 東浦和駅より徒歩9分
事業所名
シヤカイフクシホウジン キチユウカイ トクベツヨウゴロ
ウジンホーム ウラワシブヤエン
社会福祉法人 騏忠会 特別養護老人ホーム 浦和しぶや苑
所在地
〒336-0932
埼玉県さいたま市緑区中尾925
職種
看護師
仕事内容
特別養護老人ホームの看護師業務
・利用者の日々の健康状態のチェック
・保健衛生上の指導や看護等夜間早期緊急当番でのオンコール体制
あり
・電話対応や迅速に駆けつけ必要な処置にあたる
「看護」
雇用形態
正社員
マイカー通勤
可
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
省令1号
必要な免許・資格
免許・資格名
看護師
あれば尚可
准看護師
必須
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
a + b
270,300円〜316,100円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
180,300円〜206,100円
定額的に支払われる手当(b)
専門職本俸手当 60,000円〜60,000円
資格手当手当 20,000円〜40,000円
特殊業務手当手当 10,000円〜10,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
住宅手当 7000円~10000円
賃金形態等
月給
企業年金
通勤手当
実費支給(上限あり)
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり700円〜2,100円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時30分〜17時30分
又は
9時30分〜18時30分の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
1ヶ月単位の変形労働時間制
日勤と遅番あり
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
113日
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
1ヶ月単位の変形労働時間制のため月に9日間休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金制度
あり
従業員数
企業全体
65人
設立年
平成11年
事業内容
特別養護老人ホーム、ショートステイ、居宅介護支援事業所、地域
包括支援センター等々、地域に根ざした事業を幅広く展開していま
す。
会社の特長
「いごこちが良い」という言葉に代表されるよう、職員はみな生き
生きと仕事にはげんでいます。結果として離職する職員が非常に少
なく、チームワークもすこぶる良い職場です。
シヤカイフクシホウジン キチユウカイ トクベツヨウゴロ
ウジンホーム ウラワシブヤエン
社会福祉法人 騏忠会 特別養護老人ホーム 浦和しぶや苑
所在地
〒336-0932
埼玉県さいたま市緑区中尾925
職種
看護師
仕事内容
特別養護老人ホームの看護師業務
・利用者の日々の健康状態のチェック
・保健衛生上の指導や看護等夜間早期緊急当番でのオンコール体制
あり
・電話対応や迅速に駆けつけ必要な処置にあたる
「看護」
雇用形態
正社員
マイカー通勤
可
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
省令1号
必要な免許・資格
免許・資格名
看護師
あれば尚可
准看護師
必須
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
a + b
270,300円〜316,100円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
180,300円〜206,100円
定額的に支払われる手当(b)
専門職本俸手当 60,000円〜60,000円
資格手当手当 20,000円〜40,000円
特殊業務手当手当 10,000円〜10,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
住宅手当 7000円~10000円
賃金形態等
月給
企業年金
通勤手当
実費支給(上限あり)
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり700円〜2,100円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時30分〜17時30分
又は
9時30分〜18時30分の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
1ヶ月単位の変形労働時間制
日勤と遅番あり
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
113日
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
1ヶ月単位の変形労働時間制のため月に9日間休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金制度
あり
従業員数
企業全体
65人
設立年
平成11年
事業内容
特別養護老人ホーム、ショートステイ、居宅介護支援事業所、地域
包括支援センター等々、地域に根ざした事業を幅広く展開していま
す。
会社の特長
「いごこちが良い」という言葉に代表されるよう、職員はみな生き
生きと仕事にはげんでいます。結果として離職する職員が非常に少
なく、チームワークもすこぶる良い職場です。
- 職種
- 看護職
- エリア
- 埼玉県内
- 施設形態
- 特別養護老人ホーム