障害児学童保育の指導員及び法人の運営管理/正社員(特定非営利活動法人 なかよしねっと)
-
- 勤務先
- 〒351-0035 埼玉県朝霞市朝志ケ丘1-2 朝霞浜崎団地内6号棟108号室
- アクセス
- 北朝霞駅より徒歩9分
事業所名
トクテイヒエイリカツドウホウジン ナカヨシネット
特定非営利活動法人 なかよしねっと
所在地
〒351-0035
埼玉県朝霞市朝志ケ丘1-2 朝霞浜崎団地内6号棟108号室
職種
障害児学童保育の指導員及び法人の運営管理
仕事内容
■障害児学童保育の指導員
朝霞市から業務委託されている小学1年生から高校3年生までの子
どもを対象とした「障害児放課後クラブ」の指導員
・子どもたちの発達支援が主な仕事です。
・子どもたちの成長に寄り添い、一緒に笑い合い、たくさんの
経験を見守り、支援していく指導員としてのお仕事です。
・男性利用者の身辺介助があります。
■法人の運営管理
「障害児放課後クラブ」の施設長候補として以下のような仕事を行
っていただきます。
・クラブの保育計画作成、予算管理、職員の勤怠管理
・市役所や外部団体対応、その他施設運営管理
雇用形態
正社員
マイカー通勤
可
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が65歳のため
必要な免許・資格
免許・資格名
社会福祉士
あれば尚可
介護福祉士
あれば尚可
保育士
あれば尚可
上記の免許・資格は、いずれかの免許・資格で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
a + b
230,000円〜265,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
230,000円〜265,000円
定額的に支払われる手当(b)
–
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
・研修手当
2,000円/1日
1,000円/半日
・住宅手当(世帯主)
10,000円/月
賃金形態等
月給
企業年金
通勤手当
実費支給(上限なし)
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,900円〜7,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
4時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
107日
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
事業所年間スケジュールによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金制度
なし
従業員数
企業全体
26人
設立年
平成8年
事業内容
○障害を持つ児童・生徒のための学童保育室
〇子育て支援センター
○生活介護事業所
会社の特長
朝霞市から委託を受けた放課後児童クラブ及び子育て支援センター
又、生活介護事業所の運営。
障害児者のトータルな支援を行っています。
トクテイヒエイリカツドウホウジン ナカヨシネット
特定非営利活動法人 なかよしねっと
所在地
〒351-0035
埼玉県朝霞市朝志ケ丘1-2 朝霞浜崎団地内6号棟108号室
職種
障害児学童保育の指導員及び法人の運営管理
仕事内容
■障害児学童保育の指導員
朝霞市から業務委託されている小学1年生から高校3年生までの子
どもを対象とした「障害児放課後クラブ」の指導員
・子どもたちの発達支援が主な仕事です。
・子どもたちの成長に寄り添い、一緒に笑い合い、たくさんの
経験を見守り、支援していく指導員としてのお仕事です。
・男性利用者の身辺介助があります。
■法人の運営管理
「障害児放課後クラブ」の施設長候補として以下のような仕事を行
っていただきます。
・クラブの保育計画作成、予算管理、職員の勤怠管理
・市役所や外部団体対応、その他施設運営管理
雇用形態
正社員
マイカー通勤
可
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が65歳のため
必要な免許・資格
免許・資格名
社会福祉士
あれば尚可
介護福祉士
あれば尚可
保育士
あれば尚可
上記の免許・資格は、いずれかの免許・資格で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
a + b
230,000円〜265,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
230,000円〜265,000円
定額的に支払われる手当(b)
–
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
・研修手当
2,000円/1日
1,000円/半日
・住宅手当(世帯主)
10,000円/月
賃金形態等
月給
企業年金
通勤手当
実費支給(上限なし)
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,900円〜7,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
4時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
107日
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
事業所年間スケジュールによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金制度
なし
従業員数
企業全体
26人
設立年
平成8年
事業内容
○障害を持つ児童・生徒のための学童保育室
〇子育て支援センター
○生活介護事業所
会社の特長
朝霞市から委託を受けた放課後児童クラブ及び子育て支援センター
又、生活介護事業所の運営。
障害児者のトータルな支援を行っています。
- エリア
- 埼玉県内
- 施設形態
- 生活介護事業