施設介護員(特養)/パート(社会福祉法人 庄和和合会)
-
- 勤務先
- 〒344-0117 埼玉県春日部市金崎527-1
- アクセス
- 南桜井駅より徒歩26分
事業所名
シャカイフクシホウジン ショウワワゴウカイ
社会福祉法人 庄和和合会
所在地
〒344-0117
埼玉県春日部市金崎527-1
職種
施設介護員(特養)
仕事内容
◎特別養護老人ホームの施設介護員
・ユニット型4、従来型2の中で適正配置
・ショートステイあり
・勤務時間は早番7時、日勤9時、遅番11時、夜勤の4つ
・夜勤は基本月間5日間、明けの翌日は公休取得ルールあり
*評価によりユニットリーダーへの登用制度あり。
※夜勤なしの勤務にも対応します。ご相談ください。
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
一般職員への登用実績あり(過去3年間)5名
マイカー通勤
可
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
深夜勤務を含むため
必要な免許・資格
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可
介護福祉士
あれば尚可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
a + b
990円〜1,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
990円〜1,000円
定額的に支払われる手当(b)
–
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
*夜勤手当:1回につき8,000円
*宿直手当:1回につき6,500円
*職務手当:2,000円~5,000円/月
*処遇改善:14,200~37,600円/月
※資格手当あり
初任者+10円 実務者+20円 介護福祉+30円
賃金形態等
時給
企業年金
通勤手当
実費支給(上限あり)
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり10円〜20円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
20,000円〜20,000円(前年度実績)
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
9時00分〜18時00分
就業時間3
11時00分〜20時00分
就業時間に関する特記事項
(4)夜勤17:30~翌9:30(休憩時間2時間)
※(1)~(4)のシフト制
※夜勤なしの勤務対応可
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
休日は雇用契約書に定める
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金制度
なし
従業員数
企業全体
70人
設立年
平成19年
事業内容
特別養護老人ホーム・短期入所事業・デイサービス事業・居宅介護
支援事業の運営
会社の特長
デイサービスは定員30名、特養はユニット型と従来型を併せ持っ
ており、定員70名です。地域の皆様に親しまれる施設を目ざして
おります。
メッセージ
「ここには楽しみと喜び 明日への希望がある」
を合言葉に、明るく楽しい職場づくりを目指しています。
庄和和合会は特養老人ホームとショートステイ、デイサービス
を併設していて、20歳代から60歳代まで幅広い年齢層の
元気で気さくな介護職員がアットホームに働いています。
特養老人ホームでは最近、タブレット端末を使ったケア記録を
スタートさせました。各部署にノートパソコンを配置し、
ZOOMのテレビ会議システムも導入しました。
クラウドを活用した教育研修制度も立ち上げ、若い介護職員が
気軽に介護を学べるよう体系の充実を急いでいます。
まだ道半ばですが、介護現場の労働環境改善にも果敢に挑戦
しています。
いつでも職場見学大歓迎
シャカイフクシホウジン ショウワワゴウカイ
社会福祉法人 庄和和合会
所在地
〒344-0117
埼玉県春日部市金崎527-1
職種
施設介護員(特養)
仕事内容
◎特別養護老人ホームの施設介護員
・ユニット型4、従来型2の中で適正配置
・ショートステイあり
・勤務時間は早番7時、日勤9時、遅番11時、夜勤の4つ
・夜勤は基本月間5日間、明けの翌日は公休取得ルールあり
*評価によりユニットリーダーへの登用制度あり。
※夜勤なしの勤務にも対応します。ご相談ください。
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
一般職員への登用実績あり(過去3年間)5名
マイカー通勤
可
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
深夜勤務を含むため
必要な免許・資格
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可
介護福祉士
あれば尚可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
a + b
990円〜1,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
990円〜1,000円
定額的に支払われる手当(b)
–
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
*夜勤手当:1回につき8,000円
*宿直手当:1回につき6,500円
*職務手当:2,000円~5,000円/月
*処遇改善:14,200~37,600円/月
※資格手当あり
初任者+10円 実務者+20円 介護福祉+30円
賃金形態等
時給
企業年金
通勤手当
実費支給(上限あり)
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり10円〜20円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
20,000円〜20,000円(前年度実績)
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
9時00分〜18時00分
就業時間3
11時00分〜20時00分
就業時間に関する特記事項
(4)夜勤17:30~翌9:30(休憩時間2時間)
※(1)~(4)のシフト制
※夜勤なしの勤務対応可
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
休日は雇用契約書に定める
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金制度
なし
従業員数
企業全体
70人
設立年
平成19年
事業内容
特別養護老人ホーム・短期入所事業・デイサービス事業・居宅介護
支援事業の運営
会社の特長
デイサービスは定員30名、特養はユニット型と従来型を併せ持っ
ており、定員70名です。地域の皆様に親しまれる施設を目ざして
おります。
メッセージ
「ここには楽しみと喜び 明日への希望がある」
を合言葉に、明るく楽しい職場づくりを目指しています。
庄和和合会は特養老人ホームとショートステイ、デイサービス
を併設していて、20歳代から60歳代まで幅広い年齢層の
元気で気さくな介護職員がアットホームに働いています。
特養老人ホームでは最近、タブレット端末を使ったケア記録を
スタートさせました。各部署にノートパソコンを配置し、
ZOOMのテレビ会議システムも導入しました。
クラウドを活用した教育研修制度も立ち上げ、若い介護職員が
気軽に介護を学べるよう体系の充実を急いでいます。
まだ道半ばですが、介護現場の労働環境改善にも果敢に挑戦
しています。
いつでも職場見学大歓迎
- 職種
- 施設系介護職
- エリア
- 埼玉県内
- 施設形態
- 特別養護老人ホーム