介護老人保健施設における管理職/正社員(医療法人 眞幸会 介護老人保健施設) 翔寿苑)
-
- 勤務先
- 埼玉県草加市青柳8丁目51−13
- アクセス
- 南越谷駅よりバス
事業所名
イリョウホウジン シンコウカイ カイゴロウジンホケンシ
セツ ショウジュエン
医療法人 眞幸会 介護老人保健施設 翔寿苑
所在地
〒340-0002
埼玉県草加市青柳8-51-13
職種
介護老人保健施設における管理職
仕事内容
介護老人保健施設における管理職
雇用形態
正社員
マイカー通勤
可
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢(60歳)を上限として
必要な免許・資格
免許・資格名
看護師
必須
介護福祉士
必須
理学療法士
必須
作業療法士・言語聴覚士
いずれかの資格を所持で可
a + b
416,000円〜416,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
416,000円〜416,000円
定額的に支払われる手当(b)
–
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
・家族手当 5000円/1人
・住宅手当 18000円
~23000円
賃金形態等
月給
企業年金
通勤手当
実費支給(上限あり)
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
*夜勤を希望する場合は16時から翌日10時/休憩120分
(深夜勤務のため18歳以上)
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
119日
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
◇シフト制・月10日固定のお休み(2月は9日間休み)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金制度
あり
従業員数
企業全体
400人
設立年
平成元年
事業内容
有床診療所(整形外科)・老人保健施設・老人の看護・介護・リハ
ビリテーション・居宅介護支援事業・グループホーム・地域包括支
援センター・リハビリ病院
イリョウホウジン シンコウカイ カイゴロウジンホケンシ
セツ ショウジュエン
医療法人 眞幸会 介護老人保健施設 翔寿苑
所在地
〒340-0002
埼玉県草加市青柳8-51-13
職種
介護老人保健施設における管理職
仕事内容
介護老人保健施設における管理職
雇用形態
正社員
マイカー通勤
可
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢(60歳)を上限として
必要な免許・資格
免許・資格名
看護師
必須
介護福祉士
必須
理学療法士
必須
作業療法士・言語聴覚士
いずれかの資格を所持で可
a + b
416,000円〜416,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
416,000円〜416,000円
定額的に支払われる手当(b)
–
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
・家族手当 5000円/1人
・住宅手当 18000円
~23000円
賃金形態等
月給
企業年金
通勤手当
実費支給(上限あり)
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
*夜勤を希望する場合は16時から翌日10時/休憩120分
(深夜勤務のため18歳以上)
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
119日
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
◇シフト制・月10日固定のお休み(2月は9日間休み)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金制度
あり
従業員数
企業全体
400人
設立年
平成元年
事業内容
有床診療所(整形外科)・老人保健施設・老人の看護・介護・リハ
ビリテーション・居宅介護支援事業・グループホーム・地域包括支
援センター・リハビリ病院
- 職種
- 管理職・管理職候補
- エリア
- 埼玉県内
- 施設形態
- 介護老人保健施設