介護職【プラチナ・シニアホーム春日部藤の牛島】/正社員(株式会社レイクス21)
-
- 勤務先
- 埼玉県春日部市牛島1590番地1
- アクセス
- 藤の牛島駅より徒歩2分
事業所名
カブシキガイシャ レイクス・トゥエンティワン
株式会社レイクス21
所在地
埼玉県春日部市牛島1590番地1
職種
介護職【プラチナ・シニアホーム春日部藤の牛島】
仕事内容
【(特定)サービス付き高齢者向け住宅(入居定員60名)
での介護業務】
・排泄介助、入浴介助、洗濯、掃除、安否確認、コール対応、
レクリエーション活動など
雇用形態
正社員
マイカー通勤
可
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜69歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が70歳のため/労働基準法により年少者の深夜労働禁止
必要な免許・資格
免許・資格名
ホームヘルパー2級
あれば尚可
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
a + b
165,000円〜210,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
110,000円〜130,000円
定額的に支払われる手当(b)
調整手当 55,000円〜80,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
夜勤手当:6,000円
(深夜割増7H分含む)
賃金形態等
月給
企業年金
通勤手当
実費支給(上限なし)
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0.00%〜1.50%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
7時00分〜16時00分
就業時間3
11時00分〜20時00分
就業時間に関する特記事項
夜勤明けの翌日は休日
(4)17時~翌10時、(1)~(4)のシフト制
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
職員の欠員、緊急のトラブル対応により、1箇月99時間を6回以
内、年間720時間を限度とする。
休憩時間
60分
年間休日数
110日
休日等
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金制度
あり
従業員数
企業全体
900人
設立年
平成12年
事業内容
サービス付高齢者向け住宅、グループホーム運営、デイサービス事
業、居宅介護支援事業、訪問介護事業、介護用品の販売及び福祉用
具のレンタル、住宅改修、介護タクシー、ホームへルパー養成研修
会社の特長
東京本社・関西支店をはじめ東京・千葉・静岡に施設を配置し在宅
サービスをメインに事業展開。近年はグループホームや高齢者専用
住宅などの施設系サービスに重点を置き総合介護サービスを推進
カブシキガイシャ レイクス・トゥエンティワン
株式会社レイクス21
所在地
埼玉県春日部市牛島1590番地1
職種
介護職【プラチナ・シニアホーム春日部藤の牛島】
仕事内容
【(特定)サービス付き高齢者向け住宅(入居定員60名)
での介護業務】
・排泄介助、入浴介助、洗濯、掃除、安否確認、コール対応、
レクリエーション活動など
雇用形態
正社員
マイカー通勤
可
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜69歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が70歳のため/労働基準法により年少者の深夜労働禁止
必要な免許・資格
免許・資格名
ホームヘルパー2級
あれば尚可
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
a + b
165,000円〜210,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
110,000円〜130,000円
定額的に支払われる手当(b)
調整手当 55,000円〜80,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
夜勤手当:6,000円
(深夜割増7H分含む)
賃金形態等
月給
企業年金
通勤手当
実費支給(上限なし)
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0.00%〜1.50%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
7時00分〜16時00分
就業時間3
11時00分〜20時00分
就業時間に関する特記事項
夜勤明けの翌日は休日
(4)17時~翌10時、(1)~(4)のシフト制
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
職員の欠員、緊急のトラブル対応により、1箇月99時間を6回以
内、年間720時間を限度とする。
休憩時間
60分
年間休日数
110日
休日等
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金制度
あり
従業員数
企業全体
900人
設立年
平成12年
事業内容
サービス付高齢者向け住宅、グループホーム運営、デイサービス事
業、居宅介護支援事業、訪問介護事業、介護用品の販売及び福祉用
具のレンタル、住宅改修、介護タクシー、ホームへルパー養成研修
会社の特長
東京本社・関西支店をはじめ東京・千葉・静岡に施設を配置し在宅
サービスをメインに事業展開。近年はグループホームや高齢者専用
住宅などの施設系サービスに重点を置き総合介護サービスを推進
- 職種
- 施設系介護職
- エリア
- 埼玉県内
- 施設形態
- サービス付き高齢者向け住宅